今日は今年の初顔合わせ。
仕事は昼でおしまいですが、ちょっと早めに11:00で仕事は切り上げて
みんなで今年の70周年のことを話し合いました。
昨年はMAKUAKEでの初のH2ビレットヘッドの資金調達にも成功、
このワークでは初の夜間無人加工にも成功しました。
これからもNCやMCを有効稼働させていきたいというようなこと。
もちろん伝統の内燃機加工もしっかりやりながらね。
そして、その先には、エンジン生産の終焉が時間の問題となった現代に、
内燃機屋として水素バイクを開発して、エンジンを未来に残すトライを
することは、やはり意義あることだろう。
具体的には随分以前に水素バイク2号機として準備していたガンマ125を
まずは整備しよう、ということになりました。
いよいよiBの創業70周年の年が始まりました。
そうは言っても誰もやらない2スト水素バイクなんて、一筋縄で行くはずがありません。
どうなることやら。
ま、でもそれも面白いじゃないですか!
やってみましょうよ。