たいへん永らくお待たせ致しました。
ついに、ついにベアリング入手!!


NSR MC18 ('88~'89)クランクシャフトオーバーホール再開致します!
約1年間ブランクが開いてしまいましたが、3種類ともベアリングが揃いました。
'89はコンロッドも在庫があります。
大端ベアリング・ワッシャーも準備オッケー。
価格は変更ありません。
他の2気筒クランクと同一の工賃でクランクシャフト分解組立芯だし36,000円プラス税
クランクベアリング3個、大端ベアリング2個、ワッシャー4枚
('88の場合は別体オイルシール・'89の場合は内蔵オイルシール/細いo-ringも付属)部品セットが30,000円プラス税
合計66,000円プラス税で承っています。
'89用コンロッドは1本 7,000円プラス税
'88用サイドシール(大)は8,000円プラス税でお譲りします。
ぜひ、ご用命ください!!
よろしくお願い致します。
----------------
以下2015.7/27追記いたします。

NSRファンの皆様にお知らせです。
iBではMC21/MC28についてもクランクシャフト修理を開始いたします。
いままで、MC18('88~'89)に限って受注をしてきました。
理由はMC21/28はHONDAさんから新品のクランクシャフトが
入手可能であったためです。
そして、私どもでオーバーホールをしてしまうと、
HONDAさんにオーダーが行かなくなり、
結果として新品クランクが生産されなくなることを心配していました。
ずいぶんやせ我慢をしてきました。(;_;)
しかし、現在新品のクランクは価格が12万というように
たいへん高価になってしまいました。
今後も価格は上昇するのではないかと考えられています。
FACEBOOKの「NSR維持保存会」のみなさんにもお伺いしたところ、
「ぜひ開始してほしい」という強いご要望を多数いただきました。
また、加工開始にともなって情報収集したところ、
HONDAさんでは今後もNSRのクランクは生産を続ける意志がある、
という情報にも触れることができました。
これで、iBも安心してMC21/28のクランク修理に乗り出すことができます。
また、ベアリングも今後とも安定して入手することができるようになりました。

MC21/28はワッシャーの厚さが1.5mmと特殊なため、これを特注で別途作ることにしました。
そのため、部品の金額がセットで35,000円プラス税になります。
クランクシャフト分解組立芯だしの工賃は他の2気筒と同様の36,000円プラス税です。
整理しますと、工賃プラス部品代の価格は
MC16 71,000円プラス税 オイルシール部をMC18に合わせる加工費込み
MC18('88~'89) 66,000円プラス税
MC21/MC28 71,000円プラス税 特注1.5mm厚ワッシャーx4を含む
ということになります。
上記の金額にはクランクベアリング3個、大端ベアリング2個、ワッシャー4枚、
'88の場合は別体センターシール
'89・MC21/MC28の場合はO-ring
上記をすべて含みます。
一応念のための補足なんですが、iBではNSRクランクシャフト分解組立芯だしの際には当然のことながら大端ベアリングやワッシャーは新品に交換します。必要があれば'89以降でしたらコンロッドも別途用意できます。エンジン全バラにして、クランクまで分解してエンジン部品の中でも大きな力を受けて傷みやすさ筆頭の大端ベアリングをその機会に交換しないで再利用というのは考えられないと思っています。
それぞれの年式の部品代は当然大端ベアリング・ワッシャー代も含まれています。ご確認ください!(^o^)
'89以降についてはコンロッドも用意があります。一本7,000円プラス税です。
サイドのオイルシール(大)は別途8,000円プラス税です。